インドの遊園地遊具は日本のような安全性を備えていないこともあります。
ご利用いただく際は、各自で安全をお確かめください。
【更新日:2025年6月】
● Guindy National Park
ギンディー国立公園はインドで8番目に小さい国立公園です。インド工科大学(IIT Madras)の隣に位置し、家族のピクニックスポットになっています。サル、マングース、ジャッカル、アクシスジカなども生息しています。
+91 44 2230 1328
● Chennai Snake Park
インド初の爬虫類公園で、小さいながら、幾種類ものコブラや珍しい蛇などを見ることができます。
+91 44 2235 3623
● Arignar Anna Zoological Park(Vandalur Zoo)
ヴァンダルア動物園と呼ばれ親しまれているこの施設は、チェンナイ市内より南西約30km、45号線と121号線が交わるVandalurに位置します。インドでは最大の動物園のひとつで、広大な敷地の中に、46種類の絶滅危惧種と数多くの野生動物が生息しています。日本でもおなじみのベンガルトラや、ホワイトタイガーなどの哺乳動物のほか、鳥類や爬虫類も子どもたちには人気です。サファリバスに乗り野生動物を見学したり、ゆっくり場内を散歩することもできます。
+91 44 2275 1089
■ Crokodile Bank
https://madrascrocodilebank.org/visit_us
チェンナイから南に約45km離れたところに位置するクロコダイル・バンクは国内最大のワニ園です。ここでは、約7000種のクロコダイルを見ることができ、その数の多さに圧倒されます。季節によっては気温の関係か、かなり動物のにおいがする時期もあるようです。
開園時間8:30~17:30(月曜休み)
所要時間 約1~1.5時間
● MGM Dizee World
某遊園地を思わせるのネーミングのこの遊園地は、ECRを南下すること市内より1時間、Muttukaduに入り、謎のキャラクターが乗っている大きなアーチが目印です。施設には60もの輸入遊具があり、プールで思いっきり楽しみたいお子様連れには、スライダープールなどもあります。
Muttukadu ECR
+91 44 2747 2129
9:30-17:30(平日)/ 10:30-19:30(土日)
休館日無し
● VGP Universal Kingdom
ECRを南に45分、Injambakkam に入り、象の並ぶレリーフが目印です。観覧車や、ジェットコースターのほかプールも大型で、子どもから大人まで楽しめます。敷地がビーチまでつながっているので夕涼みがてらお出かけする人達で夜までにぎわっています。隣接して再開発が進んでいるVGPリゾートも広い敷地を有し、リフォームや新築されたコテージで宿泊もできます。
Injambakkam ECR
+91 44 2435 6900
11:30-19:30(平日)/ 11:00-20:30(土日)
休館日無し
● Queens Land
http://www.queenslandamusementpark.com
チェンナイ・バンガロール4号線に沿って西に45分、赤坂2号店さんの手前15分の場所に、アミューズメントパークとして2003年に建てられました。フリーフォールタワーや、ローラーコースターなど日本でもおなじみの乗り物があります。
Bangalore Trunk Rd, Palanjur
+91 44 2681 1124
10:00-18:30(平日) / 10:00-19:30(土日)
休館日 月曜日(休日を除く)
● Birla Planetarium
http://www.tnstc.gov.in/index.htm
Tamilnadu Science and Technology Centre 内にある B.M.Birlaプラネタリウムは、236席を保有する快適な室内施設です。同敷地内には散歩のできる公園もある。
No.4,Gandhi Mandapam Rd,Kotturpuram(CLRI裏)
+91 44 2441 0025
休館日 祝日
◇英語での天体ショー 11:45/14:15
● Muttukadu Lake(Boat House)
チェンナイからマハバリプラムに向かう途中に Backwater のムットウカド湖はあります。手漕ぎボートや、足漕ぎボートに乗って静かな時間を過ごせます。晴れの日の夕方日没間際には、美しい夕焼けを見ることができます。
Muttukadu ECR(市内より36km)
9:00-17:00
● Kart Attack
V.G.P.Resort を少し南に行った右手にあります。始まりの時間も休みの設定も、かなりインド的です。休日だけでなく平日でも時には待ち時間が発生することもあるほど、特に地元の人たちに人気です。子どもと大人が一緒に楽しむことができるので家族で楽しめます。そこそこスピードが出るので、ぶつかると結構な衝撃があります。そのため、ヘルメット(貸し出されます)を被り運転します。ヘルメットは持ち込みも可能です。
#101, East Cost Road, Akkarai(Kippling Café へ向かう道を反対の西へ入る)
15:00-21:00
雨天休館
● Mayajaal
映画館、レストラン、テニスコートやバーも備えた総合娯楽施設の一角のボーリング場(4レーン)です。ECRを南に1時間ほど行った右手の大きな建物で、いつも人だかりができていて、特に土日、休日は大変混み合っています。ボーリング用シューズが貸し出されますが、勿論使いまわしですので靴下をお忘れなく。
Mayajaal Multiplex 内
#34 East Coast Road, Kanathur(ECR Uthandi 料金所から5分)
+91 44 2747 2860/65